Project-具体的な取り組み-
包括連携協定
水平リサイクルに向けたペットボトル専用回収機の設置
  • 地域の課題 <Issues>
    日本のペットボトルリサイクル率は高い水準にあるが、ペットボトルを再資源化して再びペットボトルとして使用する水平リサイクルの割合はまだ低い状況にある。
  • 取組の概要 <Action>
    市内のセブン‐イレブンの店頭にペットボトル専用回収機を設置し、ペットボトルの水平リサイクルを推進する。
  • 実現したい未来 <Vision>
    ペットボトルを循環し続ける資源として有効活用することで、廃棄物の削減や環境負荷の低減につながっている。
  • 連携パートナー <Partner>
    ○株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
    ○有限会社ハイプラ(ペットボトルキャップの回収・寄附)
  • 関連リンク <Link>
    メッセージ <Message>
    株式会社セブン-イレブン・ジャパン
    私たちは2017年12月に東京都、埼玉県でペットボトル回収機設置を開始し、ボトルtoボトルの資源循環に取り組んでいます。
    この取り組みのポイントはお客様にご協力頂き、ラベル、キャップの除いたきれいなペットボトルを回収機に入れていただく、市民参加型であるということです。この取り組みを通じ、資源循環にとどまらず、ごみのポイ捨てなどがない、また分別の意識が高まるなど環境の取組みが深まるきっかけになればと考えています。
    お店のペットボトル回収機を利用していただき、みなさんもリサイクルにご協力お願いします。
    プロジェクトの詳細 <Detail>

    増加するペットボトルの出荷量

     
    飲料用はもとより、調味料容器など様々な製品に利用され、私たちの生活にもはや欠かすことのできない“ペットボトル”。
    代表的な用途である清涼飲料用ペットボトルの出荷本数は過去20年間で1.5倍以上に増加し、2021年度における国内出荷本数は約234億本にのぼります。
     
     

    リユースが難しいペットボトル

     
    かつて飲料用の容器と言えばガラス瓶が主流でしたが、洗浄して繰り返し利用できるためリユースに適している一方、重く割れやすいため持ち運びには不便な面がありました。
    その点、ペットボトルは軽量で丈夫なため、持ち運びが非常に便利だという特性があります。
    しかしながら、ペットボトルは衛生面や費用面の問題から、そのままの状態でリユースをするのにはあまり適していない、といった課題もあります。
     
     

    水平リサイクル「ボトルtoボトル」

     
    リユースが難しいペットボトルですが、日本におけるペットボトルリサイクル率は88.8%(2020年度)で、米国や欧州と比較しても非常に高い水準にあります。

     
    回収されたペットボトルはフレークやペレットなどの再生PET原料になったあと、繊維や包材などのペットボトル以外の製品にリサイクルされること(カスケードリサイクル)が一般的ですが、ペットボトル以外の製品にリサイクルされると、ペットボトルに戻ることはできなくなるため、恒久的なリサイクルを実現するには至っていません。
     
     

    そうした中で注目されているのが、回収したペットボトルを高度な処理によりペットボトル用樹脂に再資源化し、再びペットボトルとして生まれ変わらせる“水平リサイクル”の取組です。
    水平リサイクルであれば同じ製品の素材として再資源化され、品質を維持しながら資源を循環させていくことが可能となるため、サーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に向けて多くの企業が新たな技術開発に取り組んでいます。
     
     

    セブン‐イレブンの店頭に回収機を設置

     
    本市と包括連携協定を締結している株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、本市との公民連携事業として、令和5年5月22日より市内23店舗にペットボトル専用の回収機を設置し、ペットボトルの水平リサイクルに取り組んでいます。
    キャップやラベルを外した状態のペットボトルを投入することで、リサイクル過程を経て、新たなペットボトルへと生まれ変わります。
    さらに、ペットボトル5本につき、同社が発行する「nanacoポイント」が1ポイント付与されるため、楽しみながらSDGsの実現に貢献できる取組になっています。
    また、回収機の前面には「SDGs未来都市・徳島市」ロゴマークに加え、鳴門教育大学附属小学校の児童が描いたポスターが期間限定で掲示されています。
    (ポスターの破損などにより既に取り外されている店舗もあります。)
     


    ペットボトルキャップも合わせて回収

     
    回収機が設置された店舗では、店内にペットボトルキャップの回収箱も設置されています。
    徳島市では、有限会社ハイプラ(徳島市応神町)が取り組むペットボトルキャップ回収・寄附活動に協力するため市役所1階にペットボトルキャップの回収箱を設置していますが、今回、セブン‐イレブン・ジャパンがこの活動に協力するという形で実現したものです。
     

    一人一人の協力で成り立つ水平リサイクル

     
    ペットボトルの水平リサイクルを促進するためには、私たち一人一人の協力が欠かせません。
    飲み残しやたばこの吸い殻など異物を混入させない、キャップやラベルを外して中身を洗ってから回収に出す、といった点に気を付けながら、日常生活の中でできるSDGs活動として、ペットボトル水平リサイクルの取組にご協力ください。
     



    Contact-連携相談-
    こちらのボタンから、徳島市との連携をご相談・ご提案いただくフォームへ進めます。
    ぜひたくさんの事業者の方に興味を持っていただきたいと思っています。ご連絡お待ちしています。

    連携を相談する
    Copyright(C) City of Tokushima, All Rights Reserved.